プール開き

5月24日、プール開きを行いました。

神社で安全祈願し、お札とお神酒を頂いてきました。

塩とお神酒を撒いて…

事故がないようにお祈りし、活動中に注意することを再確認しました。

その後、さっそくプール活動!

今年もみんなで思いっきり楽しもう!!

トマトの苗植え

麒麟組がトマトの苗植えを行いました。

土をたっぷり入れて…

おまちかねの苗植え!!

麒麟組さんが毎日水やりのお世話を頑張ってくれています。

今年も立派なトマトが実るのが楽しみです!

マラソン大会

3月1日、マラソン大会を行いました。

応援してくれるお父さん・お母さんの前で全速力スタート!

練習とは違う走りに心配もありましたが、無事にみんな完走できました!

マラソン後は麒麟組による、吊り輪、雲梯、長縄とびの発表がありました。

この1年で色々なことに挑戦し、出来ることがさらに増えた麒麟組。

卒園まであと少しですが、みんなのお手本として最後までかっこいいお兄さん・お姉さんとして頑張ってほしいと思います。

食育 お菓子作り

星組が食育の一環として、お菓子作りを行いました。

14日がバレンタインデーということで、カップケーキにチョコでデコレーションしました。

みんな真剣な表情です!

かわいく上手に出来上がりました!!

お菓子作りのあとは、給食の先生から『給食を食べるまでにどんな人が関わっているか』お話を聞きました。

毎日たくさんの人が関わって給食が出来上がります。

感謝の気持ちを忘れずに、たくさん食べて大きくなろうね!

豆まき会

2月3日(金)、豆まき会を行いました。

怖がりながらも、力を合わせて鬼に立ち向かっていました!

みんなの心の中の鬼も退治できたかな?

そして、お楽しみの給食は『赤鬼ミートローフ』

おやつは『青鬼まんじゅう』でした!

みんなで美味しく頂きました!!

積雪

1月25日、寒波の影響で園にも雪が積もりました。

雪を集めてケーキを作ったり、雪合戦をしたり、そりを引いたりして楽しみました☆

雪が解けるまでの短い時間でしたが、貴重な体験がたくさんできました!

どんどや

1/12(木)、どんどやを行いました。

朝から櫓を組み、準備しました。

先生からのお話の後、いよいよ着火です。

火の勢いが落ち着いてから、お待ちかねのお餅を焼きました!

無病息災をお祈りし、みんなで美味しくいただきました!

本日の給食

もうすぐクリスマス!ということで・・・

本日の給食は、「雪だるまチーズハンバーグ」、「ツリーマッシュポテト」でした!

食べるのがもったいないくらい、かわいい仕上がりでした。

子供たちも大喜びで食べていましたよ。

可愛くておいしい給食を作ってくださる給食の先生、いつもありがとうございます!

【追記】

ちなみに翌日のおやつは「クリスマスクッキー」でした☆

御船警察署 交通安全出陣式

御船警察署の交通安全出陣式に麒麟組が参加し、暗唱・斉唱・和太鼓を披露しました。

●暗唱 「二度とない人生だから」

●斉唱 「赤鼻のトナカイ」

●和太鼓 「暁 ~あかつき~ 」

寒空の下、みんな立派にやり遂げてくれました。

麒麟組さん、かっこよかったよ!!